- SWELLを購入したいけど、どのような機能があるのか知りたい
- SWELLの機能を知り、うまく使いこなしたい
このような悩みにお答えいたします。
SWELLには、独自のブロックエディタが備わっています。
独自ブロックエディタを使えば、プラグインなしで簡単に吹き出しを作ることができます。
この記事ではWordPressテーマSWELLの「ふきだし機能」について紹介します。
吹き出しの重要性
吹き出しは文章を読みやすくする有効な手段
- 会話形式の文章は読みやすい
- 説明文のあとに吹き出しを入れ、自分の意見を加える
- 文章の途中に吹き出しを入れることで、文字の間に空間ができる
吹き出しを使うことで文章がやわらかくなります。
難しい說明でも「吹き出し」を使うことで、読者に優しいイメージを与えることができ、読みやすい印象になります。
\Webライティングについて吹き出しを使って読みやすくしている本/
吹き出しを上手く活用することで、読んでもらいやすい文章になります。
ただし、使いすぎると「ウザい」と思われてしまうこともあるので、使いすぎには注意が必要です
SWELLのふきだし機能
SWELLのふきだし機能には、「ふきだしセット」、「ふきだしブロック」が用意されています。
- ふきだしセット とは?
- ふきだしをあらかじめ登録しておける機能です。
- ふきだしブロックとは?
- 登録した吹き出しを設置するする機能です。
ふきだし機能のメリットは、
予め登録した吹き出しを簡単に呼び出すことができる点です。
小さな手間を省くことで、記事執筆の効率を上げることができます。
もう少し詳しく說明していきます
ふきだしセット
ふきだしセットの画面
ふきだしセットには、このように事前に吹き出しを登録しておくことができます。
「新規追加」から新しい吹き出しを登録することできます。
ふきだしセット新規追加
「新規追加」をクリックすると、上図の画面が表示されます。
ここで設定できるのは以下です。
- アイコン画像
- アイコン下の名前
- アイコンの枠有無
- ふきだしの位置を左右のどちらにするか
- ふきだしの形
- ふきだしの枠有無
- ふきだしの色
事前に登録しておくことができるのが、「ふきだしセット」です。
ふきだしブロック
SWELL独自のブロックの中に、「ふきだし」があります。
これをクリックするとふきだしブロックが使えます。
ふきだしブロックをクリックすると、図のようにふきだしセットに登録したふきだしが表示されます。
自分が使いたいものをクリックすると、その吹き出しを配置することができます。
また、ここでは都度ふきだしを設定することもできますが、ふきだしセットで事前に登録しておく方が便利です。
ふきだし機能の使い方
ふきだし機能の使い方は以下です。
ふきだしセットに吹き出しを追加する
ダッシュボードのふきだしから新規追加を選択
- ふきだしの名前
- ふきだしの画像と名前
- ふきだしの向き、形、色など詳細設定
全部の設定が完了したら、右にある更新をクリックすれば登録完了です。
ふきだしブロック
ブロックエディタの中にある「SWELLブロック」の「ふきだし」を選択します。
ここにテキストを入力
「ここにテキストを入力」の部分に文章を入力します。
登録してる吹き出しの中から使いたいものをクリックすると、STEP2のふきだしが選択した吹き出しに変わる。
まとめ:SWELLのふきだし機能はすごく便利
SWELLの便利機能の1つであるふきだし機能について紹介しました。
いかがでしたか?
SWELLのふきだしブロックはすごく便利ですよね。
SWELLについてもう少し詳しく知りたい方は、以下の記事で詳しく解説しています。
また、SWELLを使ってみたいと思った方は、