【仕事ができるようになりたい】コンサルタントの仕事術を参考に|『コンサル一年目が学ぶこと』

  • URLをコピーしました!

このサイトは記事内に広告を含む場合があります。

今回紹介する本は『コンサル1年目が学ぶこと』です。

本書は、

社会人一年目からベテランまでのみなさんに、普遍的に役立つスキルを身につけてもらいたい、それも、一過性のものではなく、15年、20年と、生き続けるスキルを身につけてもらいたいと思って書きました。決して、コンサルティング会社に勤める人のためだけのものではありません。

大石哲之. コンサル一年目が学ぶこと (Kindle の位置No.5-7). 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン. Kindle 版.

コンサルに努めていた人は様々な分野で活躍しています。

そんなコンサルの方が学んだことを知ることで、

幅広い分野で使えるスキルを基本的なことから理解できるようになります

この本を読めば、

  • コンサルの仕事術を知れ、
  • 効率よく成果を出す方法

のヒントを得ることができます。

たくぞー

コンサルだけでなく一般的なビジネスで使えるヒントが多くあります。

もくじ

『コンサル1年目が学ぶこと』 の概要と目次構成

その仕事、どの会社でも通用しますか?
外資系コンサルがまず身につける究極のベーシックスキルを30個選!
自分の成長が不安なあなたへ

本書は誰でも役に立つ、普遍的なビジネススキルを厳選して解説しています。
ビジネス・コンサルタントは入社1年目から徹底的にビジネスの基礎を叩き込まれます。
本書では一流のコンサルタント会社を経て独立し様々な業界で活躍している方々に取材し、
コンサルタント時代で学んだ中で今でも実践している外せないスキルを紹介します。
厳選した30のスキルは、百戦錬磨のコンサル出身者が一過性ではなく
15年、20年実践し続けている普遍的な仕事術です。
社会人1年目からベテランの皆さんまで、必ずお役に立てる仕事術です。

Amazonより
目次構成
  • 第1章 コンサル流話す技術
  • 第2章 コンサル流思考術
  • 第3章 コンサル流デスクワーク術
  • 第4章 コンサル流ビジネスマインド

コンサル会社の1年目で学ぶ基本的なことが書かれています。

普段の仕事に置き換えみても「なるほど」「たしかに」と感じることが多くありました。

『コンサル1年目が学ぶこと』の要約と感じたこと

必要 な スキル という のは、 業界 や 職種 によって 異なる もの も あり ます が、 仕事 を する うえ での マインド は、 どんな 仕事 を し て い ても、 普遍的 に 通用 する もの です。

大石哲之. コンサル一年目が学ぶこと (Kindle の位置No.44-46). 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン. Kindle 版.

タイトルに「コンサル」という言葉が入っていますが、コンサルに限らずビジネス一般に向けた本になっています。

ロジカルに考え説明することが大切

事実 の 最たる もの は「 数字」 です。 数字 は 誰 も 動かし よう が なく、 否定 も しよう が あり ませ ん。 です から、 数字 で もの を 言う のが、 いちばん 効果的 です。

大石哲之. コンサル一年目が学ぶこと (Kindle の位置No.235-237). 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン. Kindle 版.

日本人は「大丈夫だと思います」「問題ないと思います」など曖昧な表現が多いです。

グローバル化、多様化が進む中で曖昧な表現では説得するのが難しいです。

数字は世界共通で使える文字なのでロジカル(論理的)に説明するには数字を使いましょう

数字は絶対的な指標として付けるので数値化すれば誰もが納得できる説明ができます

ロジック ツリー が 描ける よう に なる と、 問題 の 全体像 が 見える よう になり ます。 多く の 人 は、 話 を 構造 化 でき ず に、 思いつき で バラバラ と 議論 し て しまい がち です が、 ロジック ツリー が 描ける よう に なる と、 それぞれ の 話 が、 全体 の 中 で どういう 位置づけ なのかが 頭 の 中 で 視覚化 さ れ ます。

大石哲之. コンサル一年目が学ぶこと (Kindle の位置No.777-780). 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン. Kindle 版.

ロジックツリー」を使えると物事を論理的に考えられるようになります。

ロジックツリーを使うと、

  • 物事を構造化でき
  • 分解し
  • 全体を俯瞰することができます

要するに物事を分解することで問題点をシンプルにすることができます

コミットメント力を学ぶ

コミットメントとは、

仕事 に対する コミットメント とは、「 約束 し た こと を 必ず やり遂げ て くる こと」 です。 そして、 約束 し た 以上 の もの を もっ て くる。 それ が 信用 に つながり、 次 の チャンス を 広げ ます。

大石哲之. コンサル一年目が学ぶこと (Kindle の位置No.2005-2006). 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン. Kindle 版.

与えられた日限以内に仕事を完遂する能力のことをコミットメント力といいます。

本書では以下のようなエピソードが紹介されています。

チェック を 受け た ところ、「 期待値 には 届い て い ない。 だが、 時間 には 間にあっ た。 そこ は 認める」 と 部分的 では あり ます が、 褒め て くれ まし た。 中身 について は ボロクソ に 言わ れ、 修正 点 も 多かっ た そう です が、 ちゃんと ていねい に 赤 入れ を し て くれ、 すぐ に 修正 を かけ、 無事、 ミーティング に 間に合わ せる こと が でき まし た。

大石哲之. コンサル一年目が学ぶこと (Kindle の位置No.2027-2030). 株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン. Kindle 版.

上司に怒られたかも知れませんが、クライアントとの会議には間に合いました。

ここで重要なのがクライアント目線で仕事するということです。

ではどういう人がコミットメント力が高いのでしょうか?

コミットメント力が高い人に共通しているのは、

  • 仕事の内容に納得していること
  • コミットメント力が高い組織にいること

仕事に納得していれば大変でも頑張れますし、組織自体のコミットメント力が高いと周りの人に影響を受け自然とコミットメント力が高くなります。

まとめ:コンサルから学べる仕事術はあなたの仕事でも活かせる

『コンサル一年目が学ぶこと』を紹介しました。

仕事がなかなか上手くできないと悩んでいる方は参考になると思います。

「サルっとブログ」ではオススメの本を紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ