.jpg)
Googleサーチコンソールを再設定するのにHTMLタグが見つからない
このような悩みを解決したいと思います。
Googleサーチコンソールを設定するのに、HTMLタグが必要です。
テーマを変更したときに、「あれ?HTMLタグってどこを見ればいいんだ?」ってなる人がいます。
それが僕です。。。
同じように分からなくなってしまった人のために確認方法について説明します。
もくじ
GoogleサーチコンソールのHTMLタグを確認する方法


STEP
「設定」→「所有者の確認」の確認
左のメニューの「設定」をクリックします。
そうすると右側に、「所有者の確認」が表示されるのでクリックします。


STEP
「HTMLタグ」をクリック
「HTMLタグ」をクリックします。


STEP
HTMLタグの確認
HTMLタグが表示されます。
HTMLタグの右横にある「コピー」をクリックすればコピーできます。


HTMLタグの場所が分かれば安心
今回はHTMLタグの確認方法について説明しました。
すでにGoogleサーチコンソールを使っていて、途中でHTMLタグを確認したいときの方法になります。
サルっとブログではブログに関する有益な情報を発信しています。
よかったらご覧になってください。