.jpg)
写真を切り抜く方法を知りたい
Canvaを使えば簡単に画像を切り抜くことが可能です。
Canvaで画像を切り抜く方法は「切り抜き」「フレーム加工」の2通りあり、それぞれの方法について説明します。
写真を簡単に加工したい方におすすめの方法なので、ぜひ最後までご覧になってください。
\途中解約しても0円/
CanvaProについても口コミやデメリットをチェックしてください。
≫CanvaProの口コミやデメリットをチェック
Canvaで写真を切り抜く方法は2つ


Canvaで画像を切り抜く方法は以下の2つです。
それぞれについて詳しく説明します。
Canvaで画像をトリミング加工する方法


画像をトリミングするには、
- 画像を取り込む
- 「切り抜き」でトリミング



やり方が分かれば簡単なので一緒にやってみましょう
「デザインを作成」をクリックします。


「素材」、「アップロード」をクリックして画像を取り込みます。


取り込み完了です。


トリミングしたい写真を選択し、「切り抜き」をクリックします。


画像の枠部分を動かして、画像を切り抜きます。
切り抜きが終わったら「完了」をクリックします。


完成です。
再度調整したい場合は、同じようにトリミングした画像を選択し、「切り抜き」をクリックしてください。


\途中解約しても0円/
CanvaProについても口コミやデメリットをチェックしてください。
≫CanvaProの口コミやデメリットをチェック
フレーム加工を使って様々な形に写真を切り抜く方法
フレーム加工を使うと、写真を丸や特殊な形状に切り抜くことができます。
以下はフレーム加工の例です。
丸だけでなく色々な形に切り抜くことができます。


- 「素材」の中から「フレーム」を選択
- 「フレーム」の中から切り抜きたい形を選択
- フレームの中に写真をドラッグして入れる



今回は丸く切り抜いてみます
イラスト作成画面を開いたら、「素材」>「フレーム」>「すべて表示」をクリックします。


フレームは色々な形に写真を切り抜くことができます。
今回は丸に切り抜くので、丸型のフレームを選択します。


切り抜きたい写真をアップロードしてください。


写真をフレームの中に移動させると丸く切り抜かれます。


そのままだと写真の位置が合っていない可能性があります。
「切り抜き」で大きさや、位置を調整しましょう。


調整したら完成です。


\途中解約しても0円!全ての素材が使い放題/
CanvaProについても口コミやデメリットをチェックしてください。
≫CanvaProの口コミやデメリットをチェック
CanvaPro(無料トライアルあり)にアップグレードするとオシャレな画像を簡単に作れる


Canvaは基本無料で使える画像作成ツールですが、CanvaProという有料版があります。
CanvaProのメリットは、
- 画像のサイズ変更が簡単にできる(ブログ、SNSで流用が簡単)
- 使える素材が増えるので他のサイトと差別化できる
- ブログ以外で何か画像を作りたいときにも便利
- 30日間の無料トライアルで全ての機能が使える
ブログの画像作成に時間がかかってしまっている人におすすめしたいです。
作成した画像を保存し、それを再編集することでサイト内で使うサムネイルに統一感を出せるなど、多くのメリットがあります。
しかも30日間無料で使えちゃうので、無料期間にオシャレな有料画像をいっぱい使って、ブログのアイキャッチをオシャレに変身させちゃいましょう。
\途中解約しても0円/
CanvaProについても口コミやデメリットをチェックしてください。
≫CanvaProの口コミやデメリットをチェック
CanvaPro無料トライアルの登録方法


ステップ1:Canvaにアカウント登録(会員登録済みの方はスキップ)
アカウントの登録は、Googleアカウント、Facebookアカウント、メールアドレスの3種類から選べます。
※今回はメールアドレスを例に説明


名前、メールアドレス、パスワードを入力して、「無料で登録」をクリックします。


さきほど登録したメールアドレスにコードが送付されます。
メールに送られてきたコードを入力して「完了」をクリックしてください。


使用用途を選んでください。
この記事を読んでいる方は個人利用なので「個人」を選択すればOKです。


ステップ2:CanvaPro無料トライアルの申込方法
支払い方法を選んでください。
無料トライアル期間中に解約しないと料金が発生します。その際の料金を選ぶ必要があります。
解約を忘れるのが心配という方は「月単位」を選んでおくと安心かと思います。
支払情報を入力したら、「無料トライアルを開始する」をクリックしてください。


解約を忘れると料金が発生するので、忘れないようにスマホのカレンダーに解約日を登録しておきましょう。
登録する日は、
- 解約日の前日か前々日
- 解約日直前の週末
スマホで簡単に解約できるので安心してください。
\途中解約しても0円!全ての素材は使い放題/
CanvaProについても口コミやデメリットをチェックしてください。
≫CanvaProの口コミやデメリットをチェック
Canvaの画像機に抜きに関するよくある疑問と回答


こちらではCanvaの切り抜き機能に関するよくある疑問に回答します。
- Canvaで写真やイラストを丸く気に抜くことは可能ですか?
可能です。
トリミング加工もしくはフレーム加工で切り抜くことができます。
- Canva以外の画像や写真を切り抜くことはできますか?
可能です。
画像をCanvaにアップロードして取り込めば切り抜き加工できます。
- 画質を落さず写真を切り抜けますか?
切り抜く部分を拡大・縮小して画質を調整してください。
PNG形式は写真、JPEG形式はイラストに適しています。
\途中解約しても0円!全ての素材は使い放題/
Canvaで写真を切り抜く方法のまとめ


この記事ではCanvaで写真を切り抜く方法について紹介しました。
- トリミング加工とフレーム加工で切り抜くことができる
- フレーム加工を使えばいろいろな形に切りぬことができる
Canvaで写真を丸く切り抜くには「フレーム」機能を使います。
丸だけでなく色々な形に切り抜くことができるので、気に入ったフレームがないか探してみてください。
\途中解約しても0円!全ての素材は使い放題/
CanvaProについても口コミやデメリットをチェックしてください。
≫CanvaProの口コミやデメリットをチェック