ブログで稼げないときはライターに挑戦してみよう

  • URLをコピーしました!

このサイトは記事内に広告を含む場合があります。

ブログをやってみたけど「なかなか稼げない」「PV数が伸びない」という方も多いと思います。

ブログは確実に稼げるわけでないので途中で諦めてしまう人がほとんどです。

ブログやってるけど上手く行かないという方にWebライターをおすすめしたいです。

この記事では、

  • Webライターをおすすめする理由
  • Webライターになる方法

ブログを続けても上手くいかないという方の参考になればと思います。

ぜひ最後までご覧ください。

もくじ

ブログは確実に稼げるわけではない

ブログはインターネット環境があれば誰でもできるのがメリットです。

始めやすいのがメリットですが、絶対に稼げる保証がないデメリットがあります。

ブログは読者の方に読んでもらい、記事で紹介した商品やサービスを購入してくれて収益となります。

そのため記事を書いても収益につながるわけではありません。

ブログを読んでもらうにはSEOで検索上位を獲得する必要があり、ライバルサイトよりも上位表示しなければなりません。

ライバルサイトもSEO対策をしているため、上位表示することは簡単ではありません。

試行錯誤しても上手くいかず諦めてしまう人が多いです。

ブログで稼げなくてもSEOやWebライティングの知識は身についている

ブログで稼げなかったと公開する必要はありません。

ブログを通してSEO、Webライティングの基礎知識は確実に身に付いています

ブログをやっているとSNSなどの周りの人もブログやっている人が集まります。

ブログをやっている人にとってはSEOは当たり前です。そのためSEOを知っているのは当たり前と勘違いします。

Webライターをやってみると分かりますが、Webライター初心者の中にはSEOやWebライティングの知識がない方もいます。

ブログで成果はなくても真剣に取り組んでいれば、普通の人にはない知識を身に付けることができます。

ブログで稼げなくてもライターなら確実に稼げる

ここまでブログで稼ぐことが難しいと話をしてきました。

しかしブログで身につけた知識は無駄にはなりません。

ブログで身につけた知識を活かせる職業があります。それはwebライターです。

こちらではwebライターをおすすめしたい理由について説明します。

ライターは文字単価で仕事するので文章を書けばお金になる

ブログとの違いは、仕事を受注して納品すれば確実に収益が得られる点です。

ブログを継続するのが難しいと言われますが、それは収益化まで時間がかかり確実ではないためです。

ブログのデメリットを補えるのがWebライターです。

Webライターは基本的に文字単価で収益が決まります。

1文字1円、1文字0.5円など文字数に対して報酬が支払われます。

あなたの書いた文章がお金になる経験ができ、実際の報酬を得られるとモチベーションアップになります。

ブログで稼げなくても、webライターとして収益を得ることで成功体験になります。

ブログで学んだSEO、Webライティングの知識が活かせる

ブログを通してSEOやWebラィティングの知識を学ぶことができます。

どうしたら「検索上位に表示されるか」「読者に読んでもらえるか」を考えながら記事を書くので、自然と知識として身につきます。

WebライターもSEOやWebライティングの知識が必要となり、ブログで学んだ知識を活かすことができます

WordPressの知識が求められる案件がある

WordPressでブログをやっている人も多くいると思います。

Webライターの仕事は、テキストエディタで文章を書くだけの仕案件もあれば、WordPressで入稿までするお仕事などさまざまです。

WordPressを使ったことがあれば、WordPressで入稿する案件に通りやすくなります。ブログをやっていると受注できる案件の幅が広がります。

Webライターになる方法

ここまでブログをやっている人にWebライターをおすすめする理由について説明しました。

こちらではWebライターになる方法について説明します。

STEP1:クラウドソーシングに登録する

SNSなどで自分自身で受注する方法もありますが、初心者でいきなりは無理です。

まずはクラウドソーシングに登録し、クラウドソーシングで受注して実績を作りましょう。

おすすめのクラウドソーシングは以下の2つです。

  • クラウドワークス
  • ランサーズ

この2つに登録すればOKです。

特にクラウドワークスの案件数は非常に多いので、何かしら見つかるはずです。

>クラウドワークスでWebライターをはじめる

>ランサーズでWebライターをはじめる

STEP2:案件に応募する

クラウドソーシングに登録したら案件に申し込んでみましょう。

さまざまなジャンルがあるので「ライター」の仕事で検索してみましょう。

まずは実績を作るために文字単価1円以下の案件に申し込んでください。実績がない状態で文字単価が高い案件に応募しても受注に至ることはないです。

そのため文字単価が安い案件で実績とWebライターの練習をします。

「それじゃ収益にならないじゃないか」と思った方もいるのではないでしょうか。でも最初はwebライターというの仕事に慣れる必要があります。

それでもタダ働きではないので、勉強しながらお金がもらえると割り切ってやりましょう。

案件応募時の注意ポイント

初心者を狙った悪質なクライアントがいます。

「初心者でも安心」と簡単な案件と匂わせ応募させます。応募後に100円など安い金額でテストライティングを受けさせ、不合格にします。情報だけ取られて終わりというパターンです。

「あまりにも安すぎるテストライティング」「安いテストライティングなのに文字数をちゃんと書かせる」ような場合には注意が必要です。

また仕事の内容が依頼時と異なる場合もあります。

簡単な仕事だからと応募させ、人数を集めます。実際は面倒な仕事で途中で止めていく方が多い仕事でした。

ポイントは案件の完了率です。完了率が低い案件は、途中で仕事をやめた人が多いことなので何かしらの問題があった可能性があります

STEP3:受注して記事を納品する

案件に応募すると、仕事を依頼したい旨の返事が届きます。

依頼内容に問題なければ受注して仕事に着手しましょう。

クライアントごとにマニュアルがあったり、ライティングに関する指摘をしてくれます。

勉強にもなるのでしっかりと修正して納品しましょう。

クラウドソーシングには仮払い制度があり、クライアントはクラウドソーシングに仮払いをする必要があります。
仕事したけどお金が支払われないということがないようになっているので安心してください。

Webライターのデメリット

デメリット
  1. 時間労働なので収益には限度がある
  2. 好きな文章を書けない

時間労働なので収益には限度がある

ブログとの大きな違いは時間労働である点です。ブログは一度記事を書き、検索上位に表示されれば、何もしてない間も読まれ続け仕事をしてくれます。

対してWebライターは、書いた分だけしか収益を得ることができません

ブログ1記事での収益は、無限に稼いでくれる可能性がありますが、Webライターは納品したら終わりです。確実に収益を得られますが、安定した収益を得るために書き続ける必要があります。

サラリーマンや主婦のちょっとしたお小遣いを稼ぎたいならWebライターの収益でも十分です。僕は全くの未経験で2週間で10000円稼ぐことができました。

Webライターの収益は、文字単価で決まります。安いものだと0.1円/文字からあり、1円/文字が相場です。

3000文字の記事を書いたら3000円貰えるということです。

好きな文章を書くことができない

ブログは好き勝手書いてもいいですが、Webライターはクライアントが求める文章を書く必要があります

書く内容もそうですが、文末の表現などクライアントが求めた文章にします。

ブログは個性を出しても問題ありませんが、Webライターはクライアントが求める文章を書き個性は必要ありません。

ブログは趣味の延長線上でできますが、Webライターはそうはいきません。

Webライターのメリット

メリット
  1. 納品すれば確実に稼げる
  2. Webライティングの勉強ができる

納品すれば確実に収益になる

webライターの仕事は、受注した記事を納品すれば確実に収益になります。

ブログを継続するのが難しい理由は「記事を書いても確実に収益につながらない」点です。

せっかく記事を書いたのだから、収益という成功体験がしたいのが本心だと思います。しかしブログは確実な収益性がないのが欠点です。

その点Webライターは仕事した分だけ収益を得られるため、文章を書くことに対する成功体験が得やすいです。

Webライティングの勉強ができる

案件によっては、ディレクターの方が記事をチェックしてフィードバックしてくれるものがあります。

自分では気付けない文章の癖などが分かることもあるので、Webライティングの知識や技術向上にもなります。

文字単価が低い案件は初心者向けのものが多いです。

良いライターを発掘するために、案件を進めながらライターを教育してくれるクライアントもあります。

いろいろ案件をこなしがらWebライティングの知識や技術を向上できるのもWebライターの魅力の1つです。

案件受注時の注意点

最初は実績を作るために、いろいろな案件に応募して仕事を受注する必要があります。

初心者を利用する悪質な案件もあるので注意が必要です。

テストライティングと称して格安で記事を書かせる

案件によってはテストライティングに合格したら本採用という場合もあります。

テストライティングは簡単な文章を書くものが多いですが、中には本格的な記事を書くものもあります。

受注金額よりも少し安い金額でテストライティングをさせるなら問題ないですが、100円など格安でテストライティングを書かせる場合もあります。

テストライティングで格安で記事を書いて、不合格にし、記事は普通に使われるというケースもあるので注意が必要です。

まずは早く実績を作って、文字単価が1円以上に挑戦しましょう。

文字単価0.1円などの初心者向けの案件には悪質なものがあります。何でもいいので実績を作って単価1円以上に挑戦しましょう。

募集要項と実際の仕事が異なる

仕事の内容が良いのでやってみたら、内容が異なったというケースもあります。

嘘はついていないけど本当のことも言っていない案件があります。

確かに簡単かもしれないですが「なんか違うんだよなぁ」とモヤモヤする案件があります。

見分け方はプロジェクト完了率の高さです。

完了率が低い案件は、途中でやめている人が多い証拠です。

ライター側の問題もありますが、60%とか70%と明らかに低い場合は案件にも問題がある可能性があります。

できるだけ完了率が高い案件に応募するようにしましょう

まとめ:ブログが上手くいかないときはライターで自信をつけてみよう

この記事ではブログが上手く言っていない方にWebライターをおすすめしたいと説明しました。

ポイントは、

  • Webライターは案件を納品すれば確実に収益を得られる
  • 時間労働なので収益には限度がある
  • まずは文字単価が安い案件に申し込み実績を作る

行動力さえあれば誰でもWebライターとしてスタートすることができます。

僕も思いつきではじめましたが、収益を得ることができました。

文章を書いて収益を得る経験をしたい方はWebライターに挑戦してみるのはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ