WEBライターとブログどちらを始めるべきか【それぞれの特徴を解説】

  • URLをコピーしました!

このサイトは記事内に広告を含む場合があります。

ばなーな

副業でWebライターがブログをやってみたいけどどっちがいいだろう?

コロナの影響で副業をやってみたいという方が増えています。

通勤時間もなくなり、空いた時間で副業に挑戦しようと考えている方も多いはずです。

僕も空いた時間でブログやWebライターに挑戦しています。

ブログやWebライターは、インターネット環境とパソコンがあれば誰でも挑戦できるのでおすすめの副業です。

副業だと時間も限られているので、Webライターとブログの両方なんて無理と思う方も多いでしょう。

この記事を読めば、Webライターとブログのどちらに挑戦すべきかわかります

この記事を読んでわかること
  • どちらに挑戦すべきか
  • ブログ、Webライターの特徴

会社員をしながら両方を経験した僕がわかりやすく解説します。

たくぞー

すぐ読み終わるので最後まで読んでください。

もくじ

結論:Webライターとブログを両方やることでシナジー効果が生まれる

結論は、Webライターとブログ両方やるべきです。

冒頭で両方やるのは大変と言いましたが、うまく両立することで副業としてのメリットが最大化します。

理由は2つの特性の違いです。

Webライター、ブログはそれぞれメリットとデメリットがあり、両方取り組むことでデメリットを打ち消しあってくれます

その特性の違いとは収益化までの時間です。

Webライターとブログは収益化までの時間が異なるので、両方一緒に取り組むことでメリットを最大化してくれるのです。

Webライター、ブログのメリット、デメリット

Webライターとブログのメリット、デメリットを比較しました。

メリットデメリット
Webライター・ライティング力が身につく
・特別な知識がなくてもできる
・初期投資がほとんどかからない
・時間や場所に縛られず仕事ができる
即金性が高い
・単価が上がりにくい
・時間を切り売りするため収益には限界がある
ブログ・ライティング力が身につく
・特別な知識がなくてもできる
・初期投資がほとんどかからない
・時間や場所に縛られず仕事ができる
・時間を切り売りせず収益化可能
収益化まで時間がかかる
・必ず収益化できるわけではない

2つのメリットとデメリットを比較することで、両方やるべき理由が明確になります。

もう少し詳しく解説していきます。

Webライター、ブログは初期費用がほとんどかからず、自由に働ける

Webライター、ブログとも初期費用がほとんどかかりません。

インターネット環境とパソコンがあれば始めることができます。

ブログの場合、レンタルサーバーを借りるため月1000円ほど必要になりますが、他の副業に比べれば参入障壁は低いです。

また、場所や時間も自由です。

本業の空いた時間で作業できるので、おすすめの副業です。

Webライター、ブログは特別な知識がいらない

「得意なことや詳しいこと行かない」と心配される方もいます。

安心してください。特別な知識は不要です。

僕自身も何も知識、経験がなくてもできました。

記事の内容は、Webライター、ブログを始めたあとに勉強したり、調べたことを書いています。

そんな僕でも収益化できているので心配いりません。

収益化までの時間軸が異なる

唯一の違いは収益です。

一般的にブログは収益化まで時間がかかると言われています。

その理由は、SEOで上位表示し読者を獲得するまで時間がかかるためです。

ブログで収益化を得るためには、自分のブログを読者に読んでもらい、ブログの広告から購入や申し込みをしてもらう必要があります。

読者に読んでもらうためにGoogle 検索で上位表示する必要があり、ブログは収益化まで時間がかかります

一方で Webライターは、仕事を受注し納品すれば確実に収益につながります

始めてから収益化までの時間が、Webライターは短く、ブログは長いのが特徴です。

稼げる金額が違う

Webライターとブログでは1記事から発生する収益が違います

Webライターは、

  • 文字単価で収益が決まる
  • 1記事あたりの金額に上限がある
  • 納品したらすぐに収益が出る

ブログは、

  • 1記事から発生する収益に上限がない
  • 記事を書いても必ず収益が出るわけではない

Webライターは収益に限度があるが即金性と確実性が高く、ブログは収益に限度はないが即金性と確実性が低いことが特徴です。

たくぞー

ブログとWebライターは似てますが、収益で大きな違いがあります。

Webライターとブログを両方やるべき理由

ここまで Web ライターとブログの特徴についてお話ししました。

こちらでは、Webライターとブログを両方やるべき理由についてお話しします。

ブログは収益が出るまで時間がかかるため、モチベーションをキープするのが大変です。

Webライターはライバルが多いので、毎日ように案件を受注するのが難しいです。

そのため、Webライターで確実に収益を得ながら、空いた時間でブログをやることをオススメします。

両方取り組むことで、確実に収益を上げながら大きな収益を狙えるようになるということです。

いきなり2つ始めるのは大変なので、まずはブログからはじめよう

Webライターとブログの両方を同時に始めるのは大変です。

そのような場合はブログから始めましょう。

理由は2つあり、

  1. ブログでライティングを勉強してからWebライターに挑戦できる
  2. ブログが実績となるので案件を受注しやすい

それぞれについて詳しく説明します。

ブログでライティングの勉強をしてからライターに挑戦

Webライターはクライアントがいて実績がないと仕事を受注しにくいです。

また受注できても文字単価が安い仕事しかさせてもらえず、あなた自身を叩き売ってしまう恐れがあります。

そこで最初にブログを初め、SEOやライティングの実践的な勉強をする方法をおすすめします。

必要なスキルは似ていて、ブログで学んだことをWebライターに活かすことができます。

ブログはあなた自身のサイトなので、文章が下手でも誰にも迷惑かけないので練習するにはちょうどいいです。

またサイトのURLが育つ(Googleから評価される)まで時間がかかるため、早めに始めてサイトの信頼性を高めることができます。

ブログの始め方は以下の記事をご覧になってください。

ブログが実績となり案件を受注しやすい

案件に応募する際に実績を聞かれることが多いです。

Webライターを始めるとき、当然ですがWebライターとしての実績はありません。

そこで役立つのがブログです。

あなたのブログを提示することで、「Webライティングの知識があること」「どんなジャンルに精通しているか」「ワードプレスの使用経験がある」などアピールすることができます。

ブログを経験することでWebライティングに関する知識があることをアピールできます。

たくぞー

僕もブログから始め、Webライターに挑戦しました。
ブログでの経験があったのでスムーズにライターとしての仕事ができました。

Webライターとブログを両立するコツ

Webライターとブログを両立するコツはシンプルです。

Webライターの仕事に応募し、受注できたらWebライターの仕事。Webライターの仕事がない日はブログを執筆します。

Webライターはクライアントへの納期を守る必要があるので優先度が高いです。

しかし毎日のように仕事があるわけではないので、空いた時間でブログを執筆できます。

基本はWebライター、空いたらブログとルールを決めておくと気持ちも楽になります。

両方ともやらないとという気持ちは焦りになるので注意しましょう。

Webライターに挑戦した方は以下の記事をご覧になってください。

まとめ:WEBライターとブログを組み合わせれば最強の副業になる

この記事ではWebライターとブログどっちがいいのという疑問に回答しました。

結論はWebライターとブログ両方やるべきです。

それぞれの特性をうまく利用して、効果を最大限引き出しましょう。

僕自身も副業としてWebライターとブログ両方やっています。

副業に挑戦した人におすすめしたい方法なのでぜひ参考にしてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ