SWELLのアコーディオンブロックの使い方と活用方法

  • URLをコピーしました!

このサイトは記事内に広告を含む場合があります。

ばなーな

SWELLの機能について知りたい
SWELLのアコーディオンブロックってどんなの?

このような悩みにお答えいたします。

 この記事を読んでわかること。

 SWELLのアコーディオンブロックがどのようなものか

 アコーディオンブロックの活用例

 この記事を書いた人

たくぞー

 サラリーマンしながらブログ運営

 ブログ歴1年0ヶ月目

 Webライターとしても活動中

 副業収益5桁継続

>>プロフィール記事はコチラ 

アコーディオンブロックを使うと、必ずしも必要のない情報を隠しておけます。

隠しておくことで記事全体がスッキリするので、見た目が良くなり、読者に対して読みやすい記事を提供することができます。

そんなアコーディオンブロックについて紹介します。

SWELLは、かんたんな操作で記事装飾ができるおすすめのテーマです。
SWELLについて「【ワードプレスSWELL】評判と使ってみた感想」で詳しく解説しているので、よかったらご覧になってください。

もくじ

SWELLのアコーディオン機能は、開いたり閉じたりする機能

以下4つはアコーディオンブロックの例です。

最初は閉じていますが、開くと文字が表示されます。

アコーディオンブロックの例

アコーディオンブロックの使い方

アコーディオンブロックの使い方
  1. アコーディオンブロックを選択
  2. テキストを入力
  3. デザインを選択

もう少し詳しく解説します。

STEP
アコーディオンブロックを選択

「+」マークをクリックします。

「SWELLブロック」>「アコーディオン」をクリックします。

STEP
アコーディオンにテキストを入力

アコーディオンブロックに文字を入力します。

STEP
アコーディオンのデザインを変更
STEP
アコーディオンブロックの完成

以上で完成です。

アコーディオンの活用方法は?

アコーディオンのオススメの使い方は、

  • 用語解説
  • Q&A

それぞれ詳しく説明します

文中に出てくる用語の解説

文中に出てくる用語の解説文を隠しておくのに役立ちます。

解説文が長いと記事の邪魔になる恐れもあるので、隠しておくことで必要な人だけ読むことが可能です。

Q&A

企業のホームページのQ&Aページでアコーディオンを使っているページを見かけます。

Q&Aも人によって必要な内容は変わってきます。

これを全部表示しておくと、記事が縦長になりスクロールが増えてしまいます。

アコーディオンを使えば、必要な部分だけ表示して読むことができます

SWELLアコーディオンブロックのまとめ

この記事ではSWELLのアコーディオンブロックについて紹介しました。

SWELLは装飾がマウス操作で簡単にできるので、記事作成が楽しく進められます。

おすすめしたいテーマです。

SWELLを使ってみたいという方は「【図解付き】SWELLの購入方法とインストール方法を解説」で初期設定まで詳しく説明しています。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
もくじ